Nessus入門編 (Nessus Essential)
2024/11/08
Nessus Essentialsは、Tenable社が提供する無料の脆弱性スキャナーで、最大16IPまでのスキャンが可能であり、セキュリティ診断の初心者や小規模環境に適しています。商用利用も可能で、基本的な脆弱性検出機能を備えていますが、有料版と比べて一部機能に制限があります。
Nessus Essentialsの概要
Nessus Essentialsは、Tenable社が提供する無料の脆弱性スキャナーで、ネットワークセキュリティの評価と管理に特化したツールです。最大16IPアドレスまでのスキャンが可能で、個人や小規模組織向けに設計されています。
主な機能:
45,000以上のCVEに対応する10万以上のプラグインを搭載し、広範囲な脆弱性検出が可能
業界最低レベルの誤検出率と6シグマの精度を誇る
脆弱性の開示から平均24時間以内に新しいプラグインをリリース
VPR(Vulnerability Priority Rating)システムによる脆弱性のランク付け
CISベンチマークに基づく構成コンプライアンスの監視
450以上の事前構成されたスキャンテンプレートを提供
Nessus Essentialsは、ネットワーク機器、OS、サーバー、ミドルウェアの脆弱性検査や設定の問題点の特定に役立ちます。使いやすいインターフェースと高速で詳細な評価機能により、セキュリティ初心者でも効果的に脆弱性管理を行うことができます。
インストールと基本設定
Nessus Essentialsのインストール手順を紹介します。
Tenableのウェブサイトからアクティベーションコードを取得する
対応するOSのNessusインストーラーをダウンロードする
インストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストールを完了する
ブラウザで
https://localhost:8834
にアクセスし、初期設定を行うアクティベーションコードを入力し、管理者アカウントを作成する
プラグインのダウンロードが完了すると、Nessus管理画面にアクセス可能になる
インストール後は、Basic Network Scanなどのスキャンテンプレートを使用して、脆弱性スキャンを実行できるようになります。
スキャン実行と結果分析
Nessus Essentialsでスキャンを実行し、結果を確認する手順をまとめました。
「New Scan」ボタンをクリックし、適切なスキャンテンプレート(例:Basic Network Scan)を選択する
スキャン名を入力し、対象のIPアドレスまたはホスト名を指定する
必要に応じてスケジュールや認証情報を設定し、「Save」をクリックしてスキャンを保存する
保存したスキャンの横にある「Launch」ボタンをクリックしてスキャンを開始する
スキャン完了後、結果は以下のように確認できます:
スキャン名をクリックして詳細画面を開く
検出された脆弱性は重要度(Critical、High、Medium、Low)別に分類される
各脆弱性をクリックすると、詳細な説明や対処方法が表示される
「Export」機能を使用して、PDF、HTML、CSVなど様々な形式でレポートを出力できる
定期的なスキャンの実行と結果の分析により、システムのセキュリティ状態を継続的に監視し、改善することが可能です。
分析と優先度付け
Nessus Essentialsでスキャンを実行した後、結果の効果的な分析と対策の優先度設定が重要です。
アプローチの例:
VPR(Vulnerability Priority Rating)システムを活用し、脆弱性の優先度を評価する
「VPR Top Threats」タブで最も重要な脅威を確認し、迅速に対処する
CVSSスコアと組み合わせて、脆弱性の影響度と攻撃の容易さを総合的に判断する
「Remediations」タブで提案される修正措置を確認し、実施計画を立てる
対策の優先順位付けには、以下の要素を考慮します:
脆弱性の重大度(Critical、High、Medium、Low)
影響を受けるシステムの重要度
修正の難易度と運用への影響
定期的なスキャンと分析を行い、新たな脆弱性にも迅速に対応することが重要です。また、修正後は再スキャンを実施し、対策の有効性を確認することで、継続的なセキュリティ改善が可能となります。
Nessus運用のポイント
Nessus Essentialsの運用ポイント:
スキャン設定のカスタマイズ:Advanced Scanテンプレートを使用し、ポートスキャン範囲を「all」に設定することで、より包括的な脆弱性検出が可能になります。
クレデンシャルスキャンの活用:認証情報を使用したスキャンにより、アタックサーフェス全体の約90%の脆弱性を検出できます。
継続的な評価:自動化されたスキャンスケジュールを設定し、ネットワークの状況を常に把握することが重要です。
結果の優先順位付け:VPRシステムとCVSSスコアを組み合わせて脆弱性の重要度を評価し、効率的に対策を実施します。
複合的なアプローチ:Nessusの機能を最大限に活用しつつ、必要に応じてOWASP ZAPなどの他のツールと組み合わせることで、より包括的なセキュリティ評価が可能になります。
これらの実践により、Nessus Essentialsを用いた効果的な脆弱性管理が実現し、組織のセキュリティ態勢を継続的に改善することができます。
Nessus Essentialのまとめ
Nessus Essentialsは、小規模環境や個人ユーザー向けの強力な脆弱性スキャンツールです。以下の点を押さえることで、効果的に活用できます:
定期的なスキャンスケジュールを設定し、新たな脆弱性を早期に発見する
クレデンシャルスキャンを活用して、より詳細で正確な脆弱性評価を行う
VPRシステムを使用して脆弱性の優先度を評価し、重要な脅威に迅速に対処する
スキャン結果を慎重に分析し、修正後は再スキャンを実施して対策の有効性を確認する
Nessus Essentialsは機能制限があるものの、基本的な脆弱性管理には十分な機能を提供しています。セキュリティ意識の向上や小規模環境のリスク管理に役立つツールとして、継続的な使用が推奨されます。
代表取締役
|
岩城拓海
インターン
|
関谷尚子
お問い合わせ
Copyright © SliceCheese Inc. All Rights Reserved.